  china037 めずらしくスッキリした機関車に出会った。どことなくヨーロッパ、それも中欧から東欧のデザインのような気がする。
		 | 
		
			  china038 左のカマのキャブ。KDが形式名かと思い検索してみたが、該当するもの見つからず。
		 | 
		
			  china039 「前進」は、正面から撮ると美しくない。この機関車の最も魅力的なフォルムは、このあたりなのではないか?
		 | 
	
	
		
			  china040 一日半くらい走り続ける列車は、長い旅の途中に、何度か給水をする。
		 | 
		
			  china041 北京から西安方面へ向かう途中だったと思う。複線区間を、回送補機らしき機関車が逆行で下ってきた。
		 | 
		
			  china042 この警戒色を塗った棒は、何のためにあるのだろう? 列車の運転士に、ここに踏切があるぞと知らせるため?
		 | 
	
	
		
			  china043 遮断機が下りているというのに、何の役にも立ってません。踏切番も注意する気配すらない。
		 | 
		
			  china044 何か分からない駅構内の小屋。何の仕事をしているか分からない人。妙に存在感があって、シャッターを切ったような…
		 | 
		
			  china045 手前の男性、軌道敷をリヤカーを引っ張っている。線路は人間の歩く道路の一種と考えているのか。
		 |